園の風景
「おほしさま☆キラキラ」(つぼみ)
2022-07-07
おほしさま みっけ!
とれたよ~☆

天の川 わたってみよう!

おほしさま ぺったんこ☆

つぼみも七夕のあそびをしましたよ
キラキラのお星さまを探したり天の川をくぐったり…
7月7日、今日は晴れました。天の川、見えるかな( ´∀` )??
つぼみもおいしい星のころっけ、いただきまーす!(^^)!



サラダうどんと星のころっけ

七夕まつり(本園)
2022-07-07
7月7日ということで、今日は七夕祭りがありました!
手作りの紙芝居を見ながら、七夕とは何なのかを学び、クイズでおさらいをしました
☆七夕は何月何日?・・・7月7日!!
☆短冊をつけるのは?・・・ささ!!
など、ばっちり答えていましたよ
今日の夜は、天の川がみえるといいね
みんなの願い事が叶いますように
そして、給食には【星形コロッケ】が登場
初めて見る星形のコロッケに子どもたちはニッコニコ
大胆にかぶりつく子どもたちです

星形コロッケ!かわいい~

みずあそび!!(ぱんだ)
2022-07-06
6月末からみずあそびが始まりました!
こちらはぱんだぐみの水遊びの様子です(*^-^*)
つぼみは屋上で水遊びをします
初めはちょっとびっくりして泣いちゃうお友だちもいましたが、少しずつ慣れて水遊びを楽しんでいますよ。今では頭からシャワーをかけて、と積極的になるお友だちも( ´艸`)
今年はあっという間に梅雨が明け、だんだん暑い日が戻ってきました。水遊びや様々な感触あそびも楽しい季節
夏の遊び、満喫しまーす

手洗いでピカピカの手にしよう!(本園)
2022-06-24


今日は看護師がくまぐみで「手洗い指導」

紙芝居は「手を洗わないでいると体の中にバイキン王が入ってきてお腹が痛くなっちゃった男の子」のお話です。石けんで手をしっかり洗うことで、せっけんマンがバイキン王をやっつけてくれますよ。
あと、せっけんの泡を、ついついたくさん出してしまいがちなみんな(;^ω^)看護師が絵の具を泡に見立てて手洗いをしています。きれいに全体に泡がつく様子を「おおー
」と興味津々で見てましたよ(笑)みんなもたくさん出さなくても、1回の泡できれいになるからね~

また他のクラスもお話を聞く予定です。
これからも、爪の中や指の間も丁寧に手を洗ってピカピカの手を目指そうね


「ちょーちょ!!」(つぼみ)「飛んだー!!」(本園)
2022-06-21


ちょーちょ!!

あっ…とまった…(;^ω^)
あおむしからさなぎになり、「ちょうちょ、まだかなー
」と観察していた毎日…

ついにちょうちょとなりましたー(*'▽')おめでとうー

興味津々のみんな、ちょうちょの飛び立ちを見守ってくれましたよ

