園の風景
野菜炒め作り(ぞうぐみ)
2019-09-21
今回は、ぞうぐみさんが「野菜炒め」に挑戦!!キャベツをちぎり、ピーマンの種取りをして、包丁で切り…その顔は真剣そのもの
自分たちで切った野菜を、ホットプレートにのせて……「あっ!キャベツが小さくなってるーΣ(・□・)」と炒めている様子を見ているからこその発見ですね


自分で作った「野菜炒め」、美味しかったね!

トマトのヘタ取り(きりんぐみ)
2019-09-17
きりんぐみさんは、トマトのヘタ取りをお手伝い
優し~く、そっーと…大事そうに持ってトマトのヘタをプチッ!!

大人には簡単なことですが、子どもたちは一つ一つのヘタを取るのも、とても慎重に丁寧にしていますよ‼お手伝い、お家でも是非してもらってくださいね


茄子ソテー(らいおんぐみ)
2019-09-17
包丁を使う機会が増えて、らいおんぐみさんのクッキングの腕も上がってきました

今回のメニューは「茄子ソテー」です。ピーマンは種を取ってから、茄子と人参と一緒に包丁で切ってます。玉ねぎは皮をむいて…「目がしみる~(´;ω;`)」と、料理の大変さも身に染みて実感です…

厨房の先生に炒めてもらう時に調味料を見せてもらったり、「あっ!玉ねぎの色が変わってきたよ!」と発見したり…目の前で料理をすることで、食欲もアップ
いつもは苦手な野菜も、今回はみんな減らすことなく、完食です~
美味しかったね!



おだんごデー(3,4,5歳児)
2019-09-12
今日はおだんごデーで「玉入れ・パラバルーン」をしましたよ
玉入れはお遊戯をノリノリで踊って、曲が止まったら玉入れ開始!大盛り上がりでした~
パラバルーンは中に入って大喜びのくまぐみさん。ぞう、らいおんぐみさんがしっかりリードしてくれましたよ
ありがとう(*^^*)




いろんなことに興味津々!(ひよこぐみ)
2019-09-11
ひよこぐみでの生活も5カ月が経ちました。毎日たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝て……日々ぐんぐん成長しています

今回はホールで遊んでいる時の一コマ
風船ベット、気持ちいい~!階段の上り下りも練習中!マットのお山や、ボールなど、子どもたちの興味や成長に合わせて、たくさん体を動かしていきたいです


