食育
お野菜日記7月4日(月)
2022-07-04

ピーマンできてきた!

「とうもころし できるの??」(2歳児)

あっ!すいかー( ´∀` )

少しずつ赤色になってきたね
お野菜 すくすく生長中
毎日の暑さも栄養として生長しています。今週からは雨が続きますね

お野菜日記6月27日(月)
2022-06-27
お野菜、ぐんぐん生長中

らいおんぐみさんが愛情たっぷりにお水やりをしてくれているので「早く食べたいね~」とワクワクのようです
どう調理して食べようかな!?
他のクラスのお友だちも園庭に出るたびにお野菜の生長具合を見に来てくれていますよ(笑)

お野菜日記6月9日(木)
2022-06-14

トマトの実がついてるね

きゅうりの花は黄色

すいか 楽しみ

なすびはむらさき色の葉っぱ
6月9日(木)
子どもたちが愛情をこめてお水やりや「おおきくなあれ」の言葉をかけてくれているおかげで、ぐんぐん大きくなってきましたよ
下はつぼみのお野菜です。「できた?」と確認してくれるみんなですが、まだまだだよ~(笑)

ぱんだぐみのピーマン、パプリカ

うさぎぐみのおくら

「おおきくなあれ!」(苗植え5月)
2022-06-14
苗植えしたよ(3,5歳)
これが野菜になるの??



「おおきくなあれ」
今年も夏野菜の苗を植える時期がやってきました
3歳はトマトにパプリカ、5歳はなす、きゅうり、トマト、とうもろこし、かぼちゃ、ピーマン、ゴーヤ、オクラと盛り沢山
あ、先生はすいかを育てていますよ~( ´艸`)
園庭に出るたび「大きくなったかな!?」「あ、お花咲いてる~」と観察しているんですよ
大きくなるのが楽しみだね~(*^_^*)
グループのお野菜を描こう!!

トマトグループです

なすびグループだよ

玉ねぎスープ(らいおん)
2022-06-14

玉ねぎの皮むきからするよ

包丁で切っていくよ
「いただきまーす」
久々の食育活動!まずはお給食の先生のお話を聞きます。そしてここで、みんなにはクイズ
今回の玉ねぎスープはチキンコンソメスープですが、さて、何の調味料が入っているでしょう??みんなの答えは……
「ふりかけー」(笑)
「ごまー」(笑)
「砂糖ー」(笑)
なかなか斬新な答えです( ´艸`)
お鍋いっぱいにできた玉ねぎスープは、おかわりでお鍋はからっぽ
おいしかったねー

